お金のおすすめ本 【お金のおすすめ本】「きみのお金は誰のため」でわかる、お金の本質と幸せの秘密 新社会人や投資初心者に向けて、お金の勉強をするときにぜひ読んでほしい本をおすすめする「お金のおすすめ本」 今回は、お金の本質を物語で紐解くベストセラー「きみのお金は誰のため」を紹介します。 Amazonレビューでも高評価が多い本書、読んだあ... 2024.05.31 お金のおすすめ本
貯金1年生の教科書 【自動でお金が貯まる】月々の固定費を減らす5つの秘訣! 毎月の支出が多くて、なかなか貯金ができない…そんな悩みを抱えていませんか?固定費は大きな負担になりますが、少し工夫するだけで驚くほど節約できます。固定費の見直しは、一度手をつけるとその後ずっと効果が続くので、とてもお得です。今日は、誰でも簡単にできる固定費を減らす5つの秘訣をご紹介します。 2024.05.26 貯金1年生の教科書
お金の基礎講座 【初心者向け】複利って本当にお得?基礎から説明します! お金を増やす方法として「複利」という言葉を耳にしたことはありますか?貯金や投資に関心がある人なら、一度は聞いたことがあるかもしれません。今回は、複利がどのように機能し、なぜそれが大きな利益をもたらすのかについて、複利の基礎知識からその魅力まで、わかりやすく説明します! 2024.05.23 お金の基礎講座
お金のおすすめ本 【お金のおすすめ本】100年読み継がれるお金の名著を漫画化!「バビロン 大富豪の教え」 「バビロン 大富豪の教え」は100年近く読み継がれているマネー本の草分けのような名著「バビロンいちの大金持ち」を原作として脚本、漫画化されたものです。 しかし、たかが漫画と侮ってはいけません!本書は原作の重要な要素はそのままに、多くの人に読みやすく、伝わりやすく考えられた名作です! 2024.05.21 お金のおすすめ本
貯金1年生の教科書 【高すぎる…!】給料から引かれる社会保険料の種類と計算方法を解説! 前回の税金に続き、給料から引かれる社会保険料の話です。給与明細を見ると、税金より社会保険料のほうがたくさん引かれていることのほうが多いのではないでしょうか?社会保険料は確かに種類が多く、金額も大きいです。しかし、きちんと調べて詳細やメリットがわかると、少しだけその憤りも収まるかもしれません! 2024.05.16 貯金1年生の教科書
NISA運用報告 【資産公開】素人投資家の弱小NISA運用報告 〜2024年5月〜 今回は2024年5月の運用報告です!せっかくお金に関するブログを立ち上げて、新社会人の資産形成に役立とう!と決めたので、ある程度は身を削ったコンテンツもないといけないかな、と思い、NISAの運用結果を報告することにします。NISAがよく分からん!という人に、「こんな感じですよ」と雰囲気が伝わればいいなと思います。 2024.05.09 NISA運用報告
お金のおすすめ本 【お金のおすすめ本】後藤達也氏初の著書!「投資の教科書」は未来の名著!? 投資の教科書は読んだ人の世界の見え方が劇的に変わる本だと確信しています。新NISAによって身近になったはずの投資が、まだ遠くの世界のことのように感じている人がまだまだ多いのではないでしょうか? 本書を通じて投資の先に広がっている経済のメカニズムを理解して、自信を持って資産形成に取り組めるようになっていきましょう! 2024.05.05 お金のおすすめ本
貯金1年生の教科書 【意外と知らない】給料から引かれる税金の種類と計算方法を解説! 給料日に必ず会社から届く給与明細書!ややこしくて見かたがよく分からないですよね……今日は給与から引かれている税金の種類と計算方法について解説します! さらに、税金を安くするための控除についても解説します!税金をコントロールできるとお金が貯まりやすくなっていきます! 2024.05.02 貯金1年生の教科書